小学一年生の娘。
学校から課題でもらってきた朝顔を
ベランダで育ててます。
5月12日ごろに7粒の種を蒔き、4〜5日
で芽が出てきました。
成功。
本当はこの辺で間引く必要があるみたいで
すが、そんなこととはつゆ知らず。
この段階で、やっと 一番伸びてるつるの
芽を摘む。。
学校からもらってきたプリントに、
一番上の芽を摘むこと、
2株だけ残すこと、
の指示があったので、残りの4株を
植え替えすることに。
支柱、プランター、受け皿、シャベル
はセリアで購入。
培養土、鉢底の石はショッピングモール
のお花コーナーで購入。
入れたら半分石で埋まっちゃった…。
ネットから半分石を除きました。
スッカスカ(笑)
6月30日現在、どちらの鉢もぐんぐんつる
を伸ばしてます!
ネットで朝顔の植え替え方法を検索して
試行錯誤の結果ですが、なんとか無事
花を咲かせてくれますように!!